今月の聖句
見よ、新しいことをわたしは行う。今や、それは芽生えている。(イザヤ書43章19節)
見よ、新しいことをわたしは行う。今や、それは芽生えている。(イザヤ書43章19節)
昨日から1学期中間試験が始まりました。新入生にとっては初めての定期試験です。
中学1年生の最初の試験は英語のリスニングでした。本校では、英語の4技能をバランスよく育成することを目指して、試験もリスニングとリーディングで分けて実施しています。
今日は2日目ですが、中学生は本日で試験終了です。
本校では明日から1学期中間試験が始まります。特に新入生にとっては初めての定期試験。1週間前からは部活動も原則活動はお休みで、試験に備えます。
しかし、試験直前や直後に公式戦がある場合は日数を制限して活動することもあります。今回も、いくつかのクラブが限られた時間で練習をしていました。剣道部の高校生はインターハイ予選を控えているそうです。文武両道!明日からの試験もがんばって!
ニッカンプラス6月号に、本校女子ラグビー部の生徒たちが取り上げられています。この4月に入学した生徒たちの様子、海老名運動公園陸上競技場で行われたガールズ・ラグビーフェスティバルの報告も掲載されています。
女子ラグビー部は連覇のかかっている、夏に菅平高原で行われる7人制の大会「オッペンカップ」に向けて練習に励んでいます!
中学2年生は先週に、白樺高原へ宿泊研修に行きました。3日間という短い期間ではありましたが、ネイチャーウォッチングや陶芸体験、班でさまざまなお題に挑戦するチームビルディングなどを行いました。普段は味わえない貴重な体験ができ、充実した研修となりました。