今月の聖句
愛は忍耐強い。愛は情け深い。ねたまない。愛は自慢せず、高ぶらない。 (コリントの信徒への手紙Ⅰ 13章4節)
高校1年生 箱根修養会
愛は忍耐強い。愛は情け深い。ねたまない。愛は自慢せず、高ぶらない。 (コリントの信徒への手紙Ⅰ 13章4節)
図書館では"放課後サークル"として、①新聞Cafe②Libセミナー③ゲスト講座のイベント開催をしています。③ゲスト講座では教員も生徒も講師になって講義できます。先月、フランスからの留学生がフランス語講座を開講しました。挨拶と自己紹介ができるように、教えてくれました!わかりやすく、面白く、大盛況でした!
中学3年生は本日より言語力活用講座で、新聞コンクールに向け新聞を読み、興味のある記事や関心のある記事のピックアップをおこないました。
これから自分の意見をまとめたり、それをグループで共有したりする作業に入っていきます。活発な取り組みになることを期待しています!
中学剣道部は本日、横浜市立富岡中学校で「金沢区中学剣道大会」の個人戦が行われました。今大会で本校中学3年の女子が第3位に入賞し、上位大会のシード権を獲得しました!
来週は団体戦が控えており、さらに練習を重ね、一致団結して臨みたいと思います。応援よろしくお願いします。
昨日と本日、中高それぞれでペンテコステ礼拝をまもりました。
イースターから数えて50日。教会の誕生日とも言われるペンテコステ。クリスマス礼拝や収穫感謝礼拝など、いくつかある特別な礼拝のひとつです。
今月は花の日礼拝も予定されており、キリスト教学校ならではの取り組みが続きます。
高3の総合的な探究の時間。ポスターセッションの後半戦が行われました。高2で行った探究活動の成果を表現したポスターを掲示し、クラス内で質問や説明を交わす内容です。教員も交え、知的なコミュニケーションが行われました