読書会とは
読書会は1970年から続く伝統ある会で、現在は六穂会活動の一部として行っています。一冊の本をもとに自由に感想を語り合う和やかな会です。
在校生の保護者を対象に毎回6~9名程で活動しています。課題図書に関連する本や新聞記事を持参する方やご自身の経験をふまえて感想を述べる方など、一人で読むのとはまた違った楽しさがあります。
課題図書を読み終えていなくても参加できますし、参加できる月だけでも構いません。まずは雰囲気だけでも味わってみませんか。皆様の参加をお待ちしています。
第550回読書会中止のお知らせ
3月14日(土)に予定していました「第550回読書会」は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
次回予告
次回の日程は決まり次第お知らせします。
2019年度 読書会予定
第540回 4月20日(土)10:00~
第541回 5月11日(土)10:00~
第542回 6月29日(土)10:00~
第543回 7月13日(土)10:00~
第544回 9月14日(土)10:00~
第545回 10月 5日(土)10:00~
第546回 11月30日(土)10:00~
第547回 12月21日(土)10:00~
第548回 1月11日(土)10:00~
第549回 2月 8日(土)10:00~
第550回 3月14日(土)10:00~