異文化を体感して
「気づきの力」を養う。

より若いうちに国内外の多様な文化に触れ、様々な人々と交流を持つことは 、新しい視点や考えを生み出すきっかけとなります。学年全体で参加する研修旅行ではなく、各自の興味・関心により、これからの学習や進路を考える上で刺激となる研修を自由に選択することで、自ら主体的に関わり、個人の学びや現地での学びを深めることができます。

選択制グローバル研修

選択制グローバル研修

北海道研修

北海道研修

対象J1 / J2 / J3 / S1 / S2 / S3
期間3泊4日
北海道研修

世界遺産である知床半島を廻り、北方領土を眺め、採れたての野菜をいただく・・・自然との触れ合いをテーマにした研修です。地元、生田原地区のみなさんのご協力をいただき、広大な農地で野菜の収穫体験をするなど、個人では体験できない研修となっています。また、アイヌの歴史を知ることによって、北海道という土地について学びを深めます。目の前に広がる、視界に収まりきれない大自然をぜひ体感してください。

長崎研修

長崎研修

対象J2 / J3 / S1 / S2 / S3
期間3泊4日
長崎研修

日本にキリスト教が伝えられた後、キリスト教の信仰を持った人々は何を求めて生きていたのでしょうか。「かくれ」、「潜伏」しても信仰を守り抜いたその歩みをたどり、キリスト教が日本の社会やその後歴史で果たした役割について考えます。そして同じ世代の若者が戦争という異常な状況下で「特攻隊」として命をささげざるを得なかった歴史、「被爆地」長崎で何があったのかを学びます。未来の平和をつくる一人としてどのような知恵と力が必要かという視点から、総合的に考え、平和を実現するための課題と方法を探求します。過去の日本と現代の日本を体験し、学び、考え、探求する研修です。

English Camp

English Camp

対象J1 / J2
期間2泊3日
English Camp

本校では英語の授業は、GET(Global English Teachers)の授業を中心に、英語を「聞く・話す」を多く取り入れて展開しています。また、校内英会話教室「Olive Junior」も1年生・2年生を中心にたくさんの生徒が受講し、GETと英語で話す機会が大幅に増えました。と同時に英語学習に不安を感じていたり、自信がなかったりする生徒も多く見受けられます。
この研修では、学校という日常を離れ、自然の中でアクティブに活動しながら英語での生活を体験します。様々なアクティビティを通し、外国人講師とコミュニケーションをとりながら、楽しく英語力の向上を目指していきます。また、自分の意見や感想、考えを英語でしっかりと伝えるプレゼンテーション力も磨いていきます。このプログラムは英語初心者の1年生、英語を話すことに苦手意識を持っている2年生におすすめの研修です。

釜石防災研修

釜石防災研修

対象J1 / J2 / J3 / S1 / S2 / S3
期間3泊4日
釜石防災研修

東北地方に甚大な被害を及ぼした2011年3月の東日本大震災、復興が進んでいるとはいえ、震災の前後で現地の人々の暮らしは大きく様変わりしました。本校もこれまで「復興支援ボランティア活動」を行い、微力ながら復興のお手伝いをして参りました。その活動の中で、現地の人々との交流を通して、自然災害と向き合うことの難しさを学びました。
この研修は、地震大国日本に暮らす者として、過去の教訓から学び、防災に対する意識の向上、予測される未来の災害に備えるために自分たちに何ができるのかを考えるきっかけ作りとなる研修です。被災地である岩手県釜石市を訪れ、「過去の教訓から建設された湾口防波堤(世界最大深度)が東日本大震災でどのような効果があったか」「被害が大きかったにもかかわらず犠牲者を一人も出さなかった鵜住居(うのすまい)地区小中学校での防災教育とは何だったのか」について、見て・聞いて・感じる学びを行います。

マレーシア研修

マレーシア研修

対象J1 / J2 / J3 / S1 / S2 / S3
期間3泊5日
マレーシア研修

「めざましい経済成長を遂げる、国際色豊かな多民族国家マレーシア。多様な人々の暮らしを徹底的に探索し、『多様性』の意味を考えよう!」をテーマとした研修です。グローバル化する社会において、今後ますます多様な人々との共創が不可避となります。渡航地マレーシアは民族・宗教が東南アジア随一です。街を歩けばヒジャブを身につけたイスラム教の方、サリーを身に纏ったインド系の方、日本では見られない様々な人に出会います。本プログラムでは多様な人々が暮らしているマレーシアを訪問し、多様性を受け入れて暮らすということはどういうことなのかを問いかけます。
ホームステイ先での交流や、現地同世代の生徒との交流、フードコートなどでは、英語でのコミュニケーションにチャレンジし、今持っている英語の知識を駆使して「伝える」ことを学び、そこから成功体験・失敗体験を得ることができます。
また、マレーシアに留学する日本人学生とのコミュニケーションや、キャンパスを実際に見ることを通して、これまで当然だと思っていた将来の進路や生活に対する価値観を再認識し、自身の可能性に気づきます。

カナダ夏期研修(カルガリーANNE’S Language House)

カナダ夏期研修(カルガリーANNE’S Language House)

対象J3 / S1 / S2 / S3
期間15泊17日
カナダ夏期研修(カルガリーANNE’S Language House)

10年後、20年後の社会で活躍できる人材育成を目指し、語学力向上はもちろんのこと、様々なアクティビティを通して異文化を学びます。原則、午前中は語学学校で英語のみならずプレゼンテーション能力やコミュニケーション能力を身につけます。午後は課外活動で企業訪問をし、将来に向けて視野を広げます。ホームステイをし、現地の家庭で生活をすることで文化にどっぷりと浸ることができます。これからのグローバル社会を生き抜く“人間力”を伸ばす研修です。

カンボジア サービス・ラーニング研修

カンボジア サービス・ラーニング研修

対象J1 / J2 / J3 / S1 / S2 / S3
期間6泊7日
カンボジア サービス・ラーニング研修

「サービス・ラーニング」とは、教室で学んだ学問的な知識や技術を、社会的活動に活かすことを通して、市民的責任や社会的役割を感じ取ってもらうことを目的とした教育活動です。
校訓「人になれ 奉仕せよ」の具現化を目指し、他者のために努力を惜しまない、社会に貢献できる人材を育てる「グローバル人材育成プロジェクト」の一環としてスタートしました。新興国であるカンボジアを訪れ、現地の小中高生との交流を通して、異文化を学び、共生について考える研修です。

READ MORE

台湾研修

台湾研修

対象J1 / J2 / J3 / S1 / S2 / S3
期間4泊5日
台湾研修

世界経済の中心となるアジアを実感し、タフで国際的視野を持つグローバル人材への成長のためのヒントを得ます。日本と東南アジア、欧米とアジアをつなぐハブである台湾で、力強い中華文化と伸びゆく市場経済の社会の実相を、現地調査を含めて見聞します。教育事情の視察として訪問をする学校では、プレゼンテーションなどで交流をします。アジアの時代の到来を中高生の視点で感じる研修です。

スキー・スノーボード・スクール(菅平高原)

スキー・スノーボード・スクール(菅平高原)

対象J1 / J2 / J3 / S1 / S2 / S3
期間3泊4日
スキー・スノーボード・スクール(菅平高原)

スキー・スノーボードに親しみ、技術向上を目指しつつ、普段とは異なる大自然の中で自然の素晴らしさと厳しさを体験することができます。例年100名前後の参加があるスキー・スノーボード・スクールの魅力は、何と言っても講習の質にあります。現地インストラクターによるきめ細やかな指導により、初心者は勿論、経験者も上達を実感できます。
また、異なる学年で構成される集団生活の中で、自らの果たすべき役割について考え他者と協力し、主体的に行動する力も養う研修です。

ドバイ研修(ドバイ短期留学プログラム)

ドバイ研修(ドバイ短期留学プログラム)

対象J3 / S1 / S2 / S3
期間1~2週間
ドバイ研修(ドバイ短期留学プログラム)

ドバイで英語が学べるの?と不思議に思う方も多いと思いますが、人口の85%が外国人のドバイでは英語が共通言語として日常的に使われています。本プログラムでは留学生向けの英語が学べる語学学校ES Dubaiで、世界65ヵ国からの留学生と一緒に英語を学びます。講師はアメリカ・オーストラリア・イギリスから来たネイティブイングリッシュスピーカーです。15名の講師陣はCELTAなど資格を持っており、欧米留学と同じクオリティの環境で英語を学べます。
また、世界中からやってくる留学生とともに学生寮に滞在し、英語の授業のほか、大学体験授業やドバイならではの様々なアクティビティに参加します。

アラスカ研修

アラスカ研修

対象J3 / S1 / S2 / S3
期間5泊7日
アラスカ研修

理系が好き・自然が好き・動物が好き・宇宙が好き・不思議な現象が好きという生徒にはぴったりの研修です。また、今は「理科はちょっと苦手だなー」と思っている生徒も、この研修に参加して、大自然の驚異に触れて心から感動することで理系に興味を持つようになることでしょう。グローバル化といっても語学研修だけではありません。地球規模で起こる自然現象、あらゆる環境で生息する動物たち、大宇宙の神秘に関して、地球人として関心を持ち、研究をし、守っていくことがこれからの社会では必要です。理系分野で活躍する人材を育成するための、その入門となる研修です。
※屋久島・種子島研修と隔年実施

屋久島・種子島研修

屋久島・種子島研修

対象J1 / J2 / J3 / S1 / S2 / S3
期間4泊5日(2023年度は実施なし)
屋久島・種子島研修

屋久島は1993年、白神山地とともに自然遺産として、日本で初めて世界遺産リストに登録されました。屋久杉の森は手つかずの秘境ではありません。屋久島の人々が500年も前から巨木を倒し、暮らしを支えてきました。そこには、たくみな森林の生態と人々との関わりが秘められています。縄文杉までのトレッキングを行いながらSDGsの視点で自然を様々な角度から見聞、そして、世界一美しい射場と称される種子島宇宙センターの景色とともに打ち上げを支える人、そして科学技術の結集を直接見て聞いて体感することができる研修です。
※アラスカ研修と隔年実施

グローバル人材育成プログラムレポート『Go!Global』

本校で実施している海外研修プログラムを紹介しているリーフレット『Go!Global』もご覧ください。
ますます進むグローバル化は、加速するボーダーレス化とも言えます。中高一貫校での6年間は、入学から10年後、さらには20年後の社会を見据えて準備する大切な時と場です。ボーダーレスに向かう社会を早期に意識し体験する学習環境づくり。関東学院六浦は60周年を迎えた今、「幼い想いを道へ…将来を世界に繋ぐこと」が新たな使命と考えています。この“Go! Global”では、本校のグローバル人材育成プログラムの様子をお伝えします。
本校で行っている海外研修などのプログラムの紹介や参加した生徒たちからの報告など、本校のグローバル教育の一端を紹介しています。

Go!Global vol.17