【選択制グローバル研修】English Camp
掲載日:2025.08.02
7月19日から21日の3日間、中学1年生を対象とした選択制グローバル研修「English Camp」が富士山の麓にある富士研修所で開催され、60名の生徒が参加しました。生徒たちは豊かな自然に囲まれながら、英語漬けの3日間を過ごしました。
到着後、すぐに英語漬けの日々が始まりました。今回のレッスンを担当してくださるカナダ、フィリピン、南アフリカ、ナイジェリア、マレーシア出身の5名の外国人講師が紹介され、レッスンがスタート。自己紹介から始まり、初日かた早速5時間の授業をこなました。

翌日は一日中英語に触れる「All English」の授業が行われました。徹底的な英語のシャワーを浴び、夜には「日本語が英語に聞こえる」と感じた生徒もいたほどです。講師が交代で各グループを担当し、それぞれの出身国の文化について学ぶ機会もありました。英語を言語として学ぶだけでなく、異文化理解を深める貴重な経験となりました。



また天候にも恵まれ、夕方には富士山をバックに屋外の芝生で体を動かすゲームを楽しみました。自由時間もバドミントンやサッカー、野球などで汗を流し、生徒たちは心身ともにリフレッシュできたようです。午後のレッスンでは、最終日のプレゼンテーションに向けてスピーチ原稿の作成に取り組みました。
最終日には、生徒たちが3日間の学びの成果を試す英語プレゼンテーションが行われました。事前に決めたテーマ(将来の夢、趣味、友達、ペットなど)について、各自が作成したイメージポスターを提示しながら発表を行いました。緊張しながらも堂々と、一生懸命発表に取り組む生徒たちの姿は非常に頼もしく感じられました。各グループでの発表を経て選ばれた代表者2名が、全体の場で発表を行いました。発表では、普段よりも大きな声で、アイコンタクトを意識して話す生徒もおり、大きな成長が見られました。
3日間という短い期間でしたが、「新しい単語の綴りを覚えた!」と嬉しそうに報告してくれる生徒もいました。この研修を通して、生徒たちは新しい知識を身につけ、自信をつけ、大きく成長した様子がうかがえました。
