新しい寮が2021年4月からスタートしました

本校の寮は、183室ある全室が冷暖房、Wi-Fi環境が完備された個室です。入寮できるのは高校生のみで、海外からの帰国生、留学生や国内地方からの入学生などが入寮している国際寮です。入退館、エレベーター操作や食堂での喫食で使うICチップ入りのセキュリティーキーも用意されており、安全・安心かつ快適に寮生活を送ることができます。閉寮期間はなく、年間を通して利用できることも大きなメリットのひとつです。
身の回りの生活管理、勉強時間の管理から自立と自律を育んでいけるのはもちろん、言葉や文化の異なるさまざまな友人と生活を共にすることで、真の国際人として必要な素養やコミュニケーション力を自然と身につけていくことができます。

寮

学生寮の6つのポイント

プライバシーが守れる一人部屋

本校の寮は6畳の広さがある一人部屋です。プライバシーが守れるのは勿論のこと、ルールの範囲内であれば、勉強時間や就寝時間も自由に決められます。
全室エアコン完備で収納スペースも十分にあり、各部屋にあるバルコニーには、備え付けの物干しもあります。

プライバシーが守れる一人部屋

部屋の鍵はICチップ入り

各部屋の鍵にはICチップが内蔵されていて、寮の入退館や食事摂食の有無もしっかり管理することができます。
またエレベーターや階段入口の扉もICチップで管理されていて、異性のフロアーに入ることはできません。防犯カメラも完備していてセキュリティーも十分。安心して生活が送れます。

部屋の鍵はICチップ入り
部屋の鍵はICチップ入り

十分に満足できる食事

寮の食事は朝食と夕食を提供しています。朝食は和食と洋食から選ぶことができます。日々のメニューは育ち盛りの高校生が十分に満足できる量と質。ご飯とお味噌汁はおかわり自由ですよ!
因みに昼食は学校の生徒食堂を利用。売店でお弁当やパンを購入して教室で食べることもできます。

朝夕の食事は食堂で
朝夕の食事は食堂で
朝夕の食事は食堂で

ここが自慢の大浴場

スーパー銭湯にも負けず劣らず、とても大きな浴槽で日々の疲れをゆっくり癒せます。日曜・祭日は利用できませんが、各フロアーには24時間利用できるシャワーブースもあるので安心です。

ここが自慢の大浴場
ここが自慢の大浴場

エントランスはまるでマンション

鍵付きの個別のポストや靴箱が配備されているエントランスは、正にマンションの様相です。届いた荷物は管理室でお預かり。モニターでお知らせします。

エントランスはまるでマンション
エントランスはまるでマンション

寮父母さんは住み込みで

寮長さんご夫婦には住み込みで面倒を見て頂いています。日々の生活指導や健康管理など、入寮生が安心して楽しく生活ができるようにご尽力いただいています。

寮父母さんは住み込みで
寮父母さんは住み込みで
寮父母さんは住み込みで

寮生インタビュー

東出 芽空 さん(高校3年生)

学校からの距離が近いので、部活動の朝練への参加や、夜の学習時間の確保など、時間を有効活用できることが寮生活の一番のメリットだと感じています。また休みの日は、寮でともに生活している友達とご飯を作ったり、留学生と英会話を楽しんだり、寮生だからこそ体験できることが多くあります。
一方、部屋はすべて一人部屋です。自分の時間や空間を確保することができるので、自分の趣味である読書や映画鑑賞などを楽しむ時間をしっかり取れています。寮生活は大変なことが多いと思われがちですが、その分、学ぶことも多く、とてもいい環境です。

青山 莉士 さん(高校2年生)

寮というと少し古い建物などをイメージしていたのですが、関東学院六浦の寮施設はきれいで設備も整っています。寮生が過ごす部屋は全室が個室になっているので、プライベートな空間が保たれます。私は、趣味である音楽鑑賞をリラックスしながら楽しむことができています。
また、寮長さんが常にいてくださること、隣りの部屋に行けば友達がいることで、安心して生活することができます。さらに、食事のメニューが豊富で、私が好きな肉料理も多く出てきて、バランスの取れた食生活を送ることができるのも寮の魅力の一つです。

ギャラリー