校長のつぶやき(76)「ドバイ研修」からお便りが届きました。
掲載日:2023.02.03
![校長のつぶやき(76)「ドバイ研修」からお便りが届きました。](http://www.kgm.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/rogo.png)
1月28日からのドバイ研修、現地からのお便りがありました。このドバイ研修は、英語レッスンとアラブ産油国イスラム文化圏での異文化体験研修です。アラブ首長国連邦の構成国、ドバイ首長国での英語学校(ESドバイ)は、世界中からの様々な国籍の受講生と一緒に学ぶ一斉レッスンと協働するクラスレッスン、そして個別レッスンが特徴です。英語の学習を通して違う国々の人と接します。いろいろな面で刺激になります。以下、お便り(メール)と英語研修の写真です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
![](http://www.kgm.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/C416B171-BC9F-440B-B964-C58B8E7FB54B-800x561.jpeg)
先週ドバイでは、この時期にしては珍しく雨が続きました。こちらに到着以来、日中は日差しが強いのですが、夕方以降は15度前後くらいまで気温が下がり、かなり冷え込みます。生徒たちが風邪をひかないか心配していますが、朝の健康状態の報告では、今のところ体調不良を申し出る生徒はいません。
授業内や休み時間に、クラスメイトについて尋ねると、色々な国名や個々の特徴を意気揚々と教えてくれます。小さなコミュニティですが、残りの日々、英語だけでなく多文化・多様性を肌で感じ取ってほしいと思います。
![](http://www.kgm.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/60C359B2-8DCF-4DB5-AD86-499C9B516C12-800x600.jpeg)
![](http://www.kgm.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/66980EFC-3C9E-4275-A0A6-9BCFDF6F28E3-800x600.jpeg)